2006年10月30日

門司港・由布院の旅1

4泊5日の九州旅行に行って参りました!
行ったのは、門司港2泊に由布院2泊。前半の門司港は、小倉に用事があっての宿泊だったので、ゆっくり観光という感じではありませんでしたが、後半の由布院は思いっきり旅を楽しんで参りました!
何回かにわけて、旅レポ載せていきます。

…というわけで、まずは1日目。
仕事を半休して午前でひけ、家にとって返して準備をし、結局夜8時過ぎの北九州空港行きの飛行機で飛びました。
北九州空港はまだ新しくてピカピカ。でも夜9時を過ぎての到着だったので、お店は到着口を出たところにあるコンビニしか開いておらず。でもATMもあって助かりました。
さて、空港からはバスで移動。出入り口付近に高速バスのチケット自販機があって、門司港までは優待チケット(その場でくれた)を使って500円。実は当初、タクシーでホテルに乗り付けてやろうと思っていたのですが、9000円くらいかかるよと言われて速攻でバスに変更した経緯あり。
バスで大体20分くらいで門司港の郵便局前に到着〜。そこから歩いて数分の門司港ホテルが、宿泊場所。
ホテルまでの道すがら、コンビニでビールとちょっとしたつまみを買って(笑)、チェックイン。
デザインホテルで、こじんまりしてますが雰囲気は良かった。部屋も、シングルをとったので全然期待してなかったんだけど、思いの外良かったです。

↓部屋、こんなカンジ。

mojikouhotel1.jpg

緑基調の木の窓枠やテーブルが、レトロな雰囲気でオシャレー。
↓窓からの風景。

mojikouhotel2.jpg

すぐ目の前が入り江。船の汽笛がよく聞こえます。
水回りも綺麗だったし、バスタブはゆっくり足を伸ばせるサイズ。小さなユニットバスを覚悟してたので嬉しかったですv
レストランは、結局朝食のブッフェのみの利用しか出来ませんでしたが、朝食、結構おいしかったです。品数は決して多くは無かったけど、ひどく少ないという程もなく。洋食も和食もあり。私は洋食で攻めましたが、卵料理はスクランブル一種類。パンは3〜4種類あって、クロワッサンが結構おいしかった。それにバター、マーガリンにジャム数種。肉類はハム、ベーコン。付け合わせにポテト。それにフルーツ、サラダ、シリアル数種。ジュースは3種類…だったかな?それに牛乳。ヨーグルトが無かったのが残念。野菜の鮮度や料理の具合は良い状態でした。

周辺のレトロな町並みもステキでした。

↓コレは旧三井倶楽部。
mitui1.jpg

mitui2.jpg

ちなみに門司港は、バナナ叩き売りの発祥地だそうで、あちこちにバナナ製品がわんさかあります。
バナナ大好きな私は、旅行中バナナ禁断症状が出たのでこんなもの↓を買った…。

drybanana.jpg

…ただ単にバナナを乾燥させただけ!という…。へにょりとした食感…びみょー(笑)。

二日目の夜は、小倉で夕食を食べたのですが、魚がおいしかったーv
蛇足ですが、小倉の伊勢丹にはカフェスペース付きのジャン・ポール・エヴァンがあり、小倉まで来てエヴァンのチョコレートケーキも食ったりしてました…何やってんだ私(^^;

と、そんなこんなで小倉・門司港をあとに、三日目はいよいよ由布院へ!(つづく)

posted by たつき at 21:31| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅行・ホテルステイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(国内旅行): 門司港ホテル〔福岡県〕 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「門司港ホテル〔福岡県〕」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿して..
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-08-10 14:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。